この記事には<PR>が含まれています。
申し込み前にホームタップの口コミを検索して、この記事にたどり着いた方へ
私も2019年の申込前に、ホームタップに関する口コミを毎日検索していましたので、これから頼もうかどうかと迷っているあなたに、この記事が少しでも参考になれば幸いです。
実際に私は2023年3月時点でホームタップを3年使い、ほとんどの発売されたビールを飲んでいます。
そこで、実体験としておススメの点や気になる点、おいしく飲む秘訣などをご紹介します。
1.3年続けた、おススメの点
このサービスを一言で言うと、
キリンやそれ以外のこだわりのクラフトビールが専用ビールサーバーを使い、自宅で家族や仲間と飲める
これに尽きると思います。
そして、3年続けた私が思う、オススメの点を3つ紹介します。
① 季節ごとに期間限定のビールが飲める
我が家は2020年以降に発売されたほぼ全てのビールを飲みました。通年定番ビール2種と期間限定品を含め、常時3種類以上のビールやクラフトビールをオーダー出来ます。
私が飲んだビールで、2023年3月現在で頼めるのは以下のビールです。
※販売時期やラインナップ、デザインは予告なく変更する場合があります。
・よなよなエール
ホームタップ史上初、他社ブルワリー(ヤッホーブルーイング)製品
アルコール分:5.5% / 原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
・利用料金
月4Lコースの場合、(1L×2本が2回):1回3,300円(税込)です。
・ビールの味は
グラスに注ぐと華やかな香りと、エールらしい濃厚な色合いは、しっかりとした味わいを想像させます。
口に入れると、苦味のあとに甘味があり、後味はスッキリに仕上がっています。
詳しくは次のリンクからどうぞ https://hometap.kirin.co.jp/beer/019782.html
・銀河高原ビール
同じくヤッホーブルーイングの製品
アルコール分:5.5% / 原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
・利用料金
月4Lコースの場合、(1L×2本が2回):1回3,410円(税込)です。
・ビールの味は
小麦麦芽を使用したまろやかな味わいが特徴の銀河高原ビールが登場!
グラスに注ぐと、無濾過独特の白濁した色合いとフルーティーな香りがあります。軽やかな味わいとスッキリとしたのど越しが愉しめます。
② 年間愉しめる定番ビールが3種類!
その1.一番搾りプレミアム
ホームタップ基本のビールです。今までは一部の飲食店や、ギフトセットの缶ビールでしか味わうことが出来ませんでした。
アルコール分:5.5%/ 原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
・利用料金
月4Lコースの場合、(1L×2本が2回):1回2,530円(税込)です。
・ビールの味は
最初の口当たりは濃厚です。通常の一番搾りと違い、やや厚みとコクを感じますが、後味はスッキリしています。これがプレミアム感なのだと納得します。美味しいおつまみが必要ですね。
このビールの特徴やこだわりのポイントは以下の記事で詳しく紹介しています。
その2.スプリングバレー 豊潤<496>
缶ビールでおなじみのスプリングバレー豊潤<496>が発売されたので飲んでみました。
アルコール分:6.0% / 原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
・利用料金
月4Lコースの場合、(1L×2本が2回):1回2,970円(税込)です。
・ビールの味は
サーバーから自分好みの注ぎ方ができるため、なんだか味わいが増しているように感じます。自宅で本格的なビールサーバーから注ぎたてのおいしさを愉しむことができるのが、このサービスのいいところなのです。23年3月現在は、このスプリングバレー豊潤<496>が定番ビールに加わっているのも嬉しいポイントです。
その3.スプリングバレー シルクエール
アルコール分:5.5% / 原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
・利用料金
月4Lコースの場合、(1L×2本が2回):1回2,970円(税込)です。
・ビールの味は
スプリングバレー豊潤<496>とはちがい、なめらかで優しい味のホワイトビールです。
また、泡もしっかりしていて、クリーミィーに出ました。
今すぐキリン ホームタップの公式サイトで、飲めるビールを確認する。
③家庭内のコミュニケーションが円滑になる。
我が家では毎週金曜日にビールが届くようにしているので、ホームタップが週末の恒例行事のお供となっています。
ホームタップが来る前は、週末に自宅で夫婦そろって飲むことは、年に数回程度とあまりありませんでした。
ただし、ホームタップが来てからは「今度は何のビール?」、「おつまみは何にする?」など、週末への期待感が高まっていて、夫婦2人でビールを飲みながら会話するようになりました。
また、一緒に食べる食事を何にするか?2人で考えるのが大きな愉しみです。
2.気になる点
私もあなたと同じように、申込前にネットの口コミなどで気にしていた点がありました。
そのキーワードは解約手数料、いつ来る?、泡だらけ、ビールがぬるいの4つです。
①解約手数料
最低契約期間(1年間)内での解約の場合は、サーバー代金の一部に相当する税込16,500円を負担する必要があり、果たして1年間続けられるかどうか?非常に不安でした。
結論:一番気にしていた点ですが、配送をスキップすることが出来るので、1年間通して負担に感じませんでした。尚、スキップは最大で連続3回可能です。
我が家では寒い時期に、月1回のみの配送に調節してました。結局1年間でスキップは4回でした。
いつ来る?どのくらい待つ?
現在と状況は違いますが、2019年12月上旬に申し込み(プレ会員登録)、サービス開始は、3か月後の2020年3月からでした。
今は会員期によって異なりますが、基本的には毎月20日までに申し込むと、翌月の1日から開始となるので、最短で2週間程度でサービスが受けられます、何ともうらやましい限りです。
②泡だらけは本当?
2019年当時は、泡だらけの口コミが多かったことも不安材料のひとつでしたが、これは扱い方さえ間違わなければ、泡だらけになることはありません。この後の美味しく飲む秘訣のところで詳しく説明します。
逆に現在ではクリーミーな泡を出すために、タップを逆に押して泡がもっと出るように調節しています。
④ビールがぬるい原因?
最後にビールがぬるいという口コミも少しあったこと。
こちらも同じく、ビールとサーバーのどちらもあらかじめ十分冷やしておけば、ぬるいということはありません。(PETボトルの特性上、冷えるのには缶や瓶に比べ時間がかかります)
⑤その他
・セッティングやお手入れなど全般
セッティングはキリンが提供している動画を見れば誰でも簡単に出来ます。
また、お手入れも非常に簡単でビールに取り付けるキャップを水洗いするだけです。
・飲み切れなかったら
1L1本が飲み切れない時もありましたが、ビールをセットし電源をいれたまま、24時間後でも美味しく頂けました。メーカーでは48時間以内で使用してくださいとなっています。
炭酸ガスで押し出す方式なので、ビールの炭酸が抜けるとか、味が劣化するということは全く感じられませんでした。
・サポートセンターの電話は繋がりにくい?
契約やサーバーなどの分からないことがあったときに利用するのが、契約者専用のサポートセンターです。
今までに何度も電話やメールをしていますが、電話もすぐに応答して頂けますし、メールの返答も待たずにくるのはうれしい限りです。
今すぐキリン ホームタップの公式サイトで、飲めるビールを確認する。
3.ホームタップを美味しく飲む秘訣
以下の方法を行えば、泡だらけになるシチュエーションが劇的に減ります。
泡だらけにならない秘訣
・飲む30分以上前にスィッチON
サーバーの保冷機能を利用するためです。ビールを入れてからのスィッチオンだと、せっかく冷やしたビールがぬるくなります。
・ビールは最低冷蔵庫で3時間冷やす
1年前は1時間程度しか冷やしませんでしたが、今は最低冷蔵庫で3時間冷やします。
特に、ペットボトルは缶などと違い冷えにくく、冷えていないと泡が大量に出てしまうので。合わせてグラスも冷やしておきます。
・ビールをセットしたら2分待つ
まずペットボトルは丁寧に扱います。キャップをセットしてすぐに飲もうとすると、最初の100㏄位はガスの圧力により泡が沢山出ます。従ってすぐに飲まずに、2分程度落ち着かせてから飲みます。
例えて言うなら、自販機で炭酸飲料を買った時も直ぐに開けて飲まないですよね。
・専用グラスがおススメ
あまり背の高いグラスに注ぐと泡が出すぎたり、せっかく冷えたビールもぬるくなるので、200㏄位の小さめグラスがお勧めです。ちなみに我が家では、以下のホームタップ専用グラスを使用。
4.過去に購入し飲んだビールは10種以上
現在は販売終了していますが、今までに飲んだビールを紹介します。
① インドの青鬼
ヤッホーブルーイングの製品
・ビールの特長
IPA(インディア・ペールエール)特有の強い苦味と、香りが特徴で、じっくり飲むのに最も適したビールでした。合わせる食事も濃厚な味でないと、ビールの味に負けてしまいます。
② スプリングバレーブルワリー オンザクラウド2種
正式名称はGuest Tap02 SPRING VALLEY BREWERY on the cloud(2020年発売時)
お気に入りでしたので、複数回頼んでいます。
・ビールの特長
大麦に加え、小麦を使うことで醸し出される柔らかさが特長のビールです。
ニュージーランド産のネルソンソーヴィンホップと上面発酵による、白ワインのようなフルーティーな香りが愉しめますと、キリンビールのサイトに書いてありましたが、その通りでした。
アルコール度数:5.5%、原材料:麦芽、ホップ
2021年4月にモデルチェンジしました。
・ビールの特長
私はホームタップの中で、一番バランスがとれていておいしいと思いました。
アルコール度数:5.5%、原材料:麦芽、ホップ
・ビールの味は
普段飲みなれている一番搾りとの比較です。
色が少し薄いので、飲む前からスッキリとしているだろうと勝手にイメージします。グラスに注ぐと、フルーティーな香りと、きめ細やかな白い泡がおいしさを予想させます。
実際に、見た目と味がマッチしていました。うちの嫁はこれが、一番好きと言っていました。このビールに合うおつまみは、味が薄めのポテトチップスです。
③ ブルックリンラガー
・ビールの特長
ニューヨークのカルチャー発信地、ブルックリンのウィリアムズバーグにあるBrooklyn Brewery。
余談ですがその昔、勤めていた会社で瓶を輸入していましたが、当時は「ニューヨークのビール」、「クラフトビール」というワードが、今とは違って全く響かなかった記憶があります。
今こうして飲めるのは感激です。なお、現在は国産です。
アルコール度数:5%、原材料:麦芽、ホップ
・ビールの味は
今まで届けられたビールの中で、一番濃い色です。
グラスに注いだ時の泡は非常にキメ細かくやや茶色がかっています。
最初の一口は、一番搾りや一番搾りプレミアムより、濃厚で重たいですが、後味は以外にスッキリしています。その後は、おつまみを食べるスピードが速くなります。
④ グランドキリン IPA
・ビールの特長
世界中で愛されているIPA(インディア・ペールエール)スタイルに、グランドキリンこだわりの「ディップホップ」製法を採用することで、複数のホップの個性を最大限に引き出し、フルーティで華やかな香りと上質な苦みが愉しめる1本ですと、キリンビールのサイトに記載されていました。
IPAらしい濃厚な味わいです。アルコール度数:5.5%、原材料:麦芽、ホップ
⑤ ブルックリンラガー サマーエール
・ビールの特長
ブルックリンの夏を感じられる、スタイリッシュなペールエールです。
通常品のブルックリンラガーとは違い、夏にふさわしい軽快な喉ごしです。ただし、味わいは軽いだけではなく、クラフトビールならではのしっかり感もあります。
アルコール度数:5%、原材料:麦芽、ホップ
夏限定・数量限定でした、2021年5月25日に330mlの瓶と缶が一緒に一般発売されました。
⑥ グランドキリン WHITE ALE
・ビールの特長
ネルソンソーヴィンホップ由来の⽩ワインを思わせる華やかな⾹りと、⼩⻨⻨芽由来の柔らかく軽い⼝あたり。ホップを発酵中に漬け込むというひと⼿間が加わったグランドキリン独⾃のディップホップ製法を採⽤し、個性あふれる⾹味を最⼤限に引き出しながらも、飲みやすい味わいを実現しています。キリンビールのサイトより
真夏に飲むのにふさわしい、キンキンに冷やして飲むべきビールです。オンザクラウドのように、白ワインのような淡い色をしています。
アルコール度数:5.5%、原材料:麦芽、ホップ
⑦ スプリングバレーブルワリー ホップフェスタ
・ビールの特長
収穫したばかりの日本産ホップ「IBUKI」の豊かで爽やかな香りを最大限引き出した、一年に一度、この時期にしか造れないこだわりのビール「Hop Fest 」。名前のとおり、ホップの軽快な苦みを感じられます。香りが豊かに引き立つエールタイプです。
アルコール度数:5.5%、原材料:麦芽、ホップ
⑧ スプリングバレーブルワリー 496
・ビールの特長
エールのような豊潤さとラガー(低温熟成ビール)のようなキレ、IPAのように濃密なホップ感。甘み・酸味・苦味の絶妙なバランスと、深い余韻が愉しめます。キリンビールのサイトより
冬にじっくり味わって飲むビールです。色も少し濃いめで、苦みや味わいがありますので、濃い味付けの料理に良く合います。
アルコール度数:6.5%、原材料:麦芽、ホップ
⑨ スプリングバレー アフターダーク
・ビールの特長
味わいは、予想に反して一般的な黒ビールよりマイルドでしたが、次第に甘味が顔を出してくる、おいしい黒ビールでした。チーズによく合います。
⑩ スプリングバレー コープランド
・ビールの特長
麦芽100%でアルコール5%、やや酸味が感じられる、今までにない味わいでした。
アルコール度数:5.0%、原材料:麦芽、ホップ
以上のように、今後も様々なビールが発売されます。
今すぐキリン ホームタップの公式サイトで、飲めるビールを確認する。
詳しい内容は発表されていませんが、今後は常陸野ネストで有名な、木内酒造さんのビールも販売されると聞いています。
以上最後まで読んで頂きありがとうございました。