この記事には<PR>が含まれています。
3月下旬からTVCMが始まり、5月1日からお届け開始されたホームタップ夢の1ヶ月お試しプラン。
この記事ではホームタップを3年使った私が、このお試しプランの中身や本契約プランとの違いや、取り扱い上の注意点を詳しく解説していきます。
もしあなたが今、キリン ホームタップ「夢の1ヶ月お試しプラン」の申し込みを迷っているなら、このブログが参考になるはずです。

専用サーバーと備品類一式
キリン ホームタップ会員募集中
※供給するビールサーバーに制限があるため、毎月のご案内に上限がございます。
1.お試しプランで届くもの
①専用ビールサーバー
夢の1ヶ月お試しプランでは専用ビールサーバーはリユース品を使います。
ただし、現物を確認したところ、外装ダンボール箱は新品で、専用ビールサーバーに汚れや傷等もなく、ほぼ新品といえるような状態のものでした。従って本契約で使うサーバーと外観上の相違点はありません。
正直いって、このまま本契約で継続使用してもいいと思うぐらいの綺麗さです。

リユースサーバー
このリユースサーバーは、プラン終了後に返却する必要がありますが、翌月からそのまま本契約へ継続する場合は新品が届きます。その際も、送られてくる返却用段ボールに入れて返送するだけなので簡単です(集荷依頼も可能です)。
②専用ビール
通常、頼めるビールは一番搾りプレミアムです。(お試しプランでも他のビールが頼めます)

一番搾りプレミアムボトル
今回は4/27からお届け開始となった、※期間限定のビールGuest Tap SPRING VALLEY original 496を契約者専用のお客様センターに、電話で追加してもらいました。
そして届けられたビールはこちらです。

SPRING VALLEY original 496
※販売時期やラインナップ、デザインは予告なく変更する場合があります。
ビールの特徴
色はやや濃い金色で、よく冷えていたせいか、最初ののど越しは軽い感じですが、アルコール度数6.5%らしく次第に重厚感が増す味わいです。
今、どんなビールが飲めるか確認したい方は以下のキリン ホームタップ公式サイトから
③備品類
ホームタップ専用グラス

専用グラス
255cc入る、小ぶりなグラスです。私が契約した2020年当時は、6か月継続しないともらえませんでしたが、今は最初の1ヶ月でもらえるので、うらやましいですね。
今回はスプリングバレーでしたので、DRINXで頼んだ2種類の専用グラスで、飲んでみました。

SPRING VALLEY Original Glass
「夢の1ヶ月お試しプラン」の入り口はこちらから
ミニガスカートリッジ、ストロー、専用チューブ

ミニガスカートリッジ
ミニガスカートリッジは今まで使っていたものと違い、ロゴ入りの新しいタイプとなりました。

チューブとストロー
備品類は全て本契約プランと同じもので、数量のみ※約1ヶ月分となるので違いはこれだけです。
クーポンや取説などパンフ一覧

お試しプランのパンフ類
・割引クーポン
次回のビールのオーダーに使える500円のクーポンが同封されていました。(画像中央下)※2023年5月時点
・各種取説などの書類一式は以下の通りです。
・ご挨拶状
・内容物一覧の画像付き文書
・クイックスタートガイド
・ビールが届いたら冷やしましょう「ビールを冷やそうお手紙」
・家庭用ビールサーバー取扱説明書
・炭酸ガスカートリッジ設置手順書
・ホームタップリーフレット
・マイページ活用ガイド
このクーポンやパンフなどは、現行の本契約プランとの違いは確認できませんでした。ただし、3年前に本契約した時の備品類とパンフレットは以下のものです。こう見ると、3年前と比べ、どんどんサービスが充実していることが分かりますね。

2020年当時の備品とパンフ
2.お試しプランで出来ること
①本契約プランと共通の価値
基本的には本契約プランと同じことが出来ます。その内容は、以下の通りです。
・ビールの追加や変更が出来る
一番搾りプレミアム以外に、時期や在庫状況により、他のクラフトビール2~3種類が頼める。
2023年5月現在では、SPRING VALLEYの豊潤496とシルクエール<白>が、6月開始の方は加えて、SPRING VALLEYサマークラフトエール<香>、ブルックリンサマーエール、ブルックリンラガーが頼めます。

SPRING VALLEYサマークラフトエール<香>
・契約者専用のお客様センターへの問い合わせ
注文やお届け予定の変更、ビールサーバーのご使用方法やトラブル、その他サービス全般の不明点やお困りごとに、専門のスタッフがお電話でサポートしてくれます。
・会員専用サービス
限定品情報やマイページへのアクセスがスムーズになるなど便利な機能がある会員様専用LINE公式アカウントやSPRING VALLEY BREWERYのシェフが選んだ、ビールのおすすめペアリングを写真付きでレシピや、作り方を紹介してくれるシェフの耳打ちレシピなど。
・極上の一杯を愉しめる
本格的な⽣ビールが、飲みたいときに飲みたい分だけ、ビールサーバーから少しずつ飲める。
そして、今までできなかったいろいろなコトが出来ます。参考までに我が家の愉しみ方をご紹介します。
・自分の好きな動画サービス(アマゾンプライムやネットフリックスなど)などお気に入りのコンテンツを見ながら、フレッシュなビールが愉しめる。
・場所にとらわれずに、家の中では、ソファー、コタツ、デスクなど自由な場所で、また家の外では庭先、ベランダやバルコニーに腰かけて愉しめる。※
・家の中なので、服装は自由です。リラックスして裸足など、気ままなスタイルで愉しめます。
②本契約との違いは?
お試しプランをサービス開始月の22日までに解約した場合、届いた月の翌月以降のビールの注文は出来ません。
お試しプランは最低契約期間が12ヶ月契約の本契約プランの契約月には入らないので、継続する場合は最低契約期間がカウントし直されるので注意が必要です。
その他、お試しプランの注意点は下記にまとめているのでよく確認してくださいね。
夢の1ヶ月お試しプランの注意点
*供給するサーバーに制限があるため、毎月のご案内に上限があります。
*最低契約期間内に本契約が終了する場合、解約手数料として税込16,500円(サーバー代金の一部に相当)が発生します。
*サービス開始初月にリユースサーバーが届けられます。お試し期間の終了後、継続する場合は、翌月1日に新品のビールサーバーが送られます。
また、リユースサーバーは継続・解約に関わらず、サービス開始月翌月の10日までに返却が必要で、返却予定日までにリユースサーバーを返却しない場合、延滞料金が発生します。
3.取り扱いの注意点は?
①間違った取り扱い方
最初の1杯目からビールを無駄にしないでおいしく飲みたいですよね。
ただし、私も初めての時に経験した、ありがちな間違った取り扱い方法は以下の通りです。
・ビールは冷蔵庫で2~3時間冷やす
・冷蔵庫からだしてすぐにキャップを開ける。
・付属のストロー付チューブを勢いよく回して取りつける。
・専用ビールサーバーに取り付ける
・ガスカートリッジのチューブを普通にビールに取りつける。
・専用ビールサーバーの蓋を無造作に閉める
・専用ビールサーバーの電源を入れる
・すぐにビールを注ぐ
以上のように取り扱えば間違いなく、いつまで経っても泡だらけのぬるいビールしか出てきません。
②正しい取り扱い方
そこで、ホームタップを3年使った私から、よく冷えた、極上の1杯を作る秘訣を解説します。
ポイントは良く冷やすこと、炭酸ガスを逃さないように丁寧に扱うことです。
・ビールは冷蔵庫で半日以上冷やす。
夕方もしくは夜飲むなら、朝冷蔵庫に入れておく
・冷蔵庫から出したら静かにキャップを開ける。
炭酸飲料を自販機で買う時も静かに開けますよね。
・付属のストロー付チューブを静かに差し込み、ゆっくりと泡が立たないように回して取りつける。
・専用ビールサーバーに静かに取り付ける
・ガスカートリッジのチューブをビールに取りつけるとき、カチッというまで確実に締め付ける。
・専用ビールサーバーの蓋を静かに閉める
・専用ビールサーバーは少なくともビールを飲む10分前に電源を入れておく
・合わせてグラスも飲む30分前に冷蔵庫で冷やしておく
・ビールをセットしてから落ち着くまで2分ほど待つ
そして、よく冷えた極上の1杯を愉しむ
4.トータルの費用は
・月額基本料金
通常3,190円(税込)のところ、0円*
・解約手数料
お試しプラン中の解約には解約手数料の16,500円(税込)はかかりません*
・ビール代金
ビール代金は一番搾りプレミアム(1L×2本)で2,530円(税込)。
ただし、今回頼んだGuest Tap SPRING VALLEY original 496は(1L×2本)で3,630円(税込)となっています。
また、注文に使えるクーポンが付与されるので、次回ビールを追加するときに500円割引が可能です。※2023年5月時点
今はオンライン飲み会の回数が減りましたが、ホームタップを使って飲んでいると、必ず他の参加者から、「それ、何?いいね!」と言われるのは自慢になります。
それこそ、オンライン飲み会で話題になり、今までに3人の方をお友達として紹介しています。
キリン ホームタップの入り口はこちらから
*供給するサーバーに制限があるため、毎月のご案内に上限があります。
*最低契約期間内に本契約が終了する場合、解約手数料として税込16,500円(サーバー代金の一部に相当)が発生します。
*サービス開始初月にリユースサーバーが届けられます。お試し期間の終了後、継続する場合は、翌月1日に新品のビールサーバーが送られます。
また、リユースサーバーは継続・解約に関わらず、サービス開始月翌月の10日までに返却が必要で、返却予定日までにリユースサーバーを返却しない場合、延滞料金が発生します。